ニューラルネットワークによる翻訳とは何か?
現在主流の機械翻訳はほとんどがニューラルネットワークによるものだ。ニューラルネットワークがどういうものかは前回説明したけど、それではニューラルネットワークによる翻訳とは一体どういうものなのだろう。
ここでは私なりに理解した ...
ニューラルネットワークとは何か?
ニューラルネットワークによる翻訳を最初に知ったのはグーグル翻訳で採用した記事を見たのが最初だと思う。ググるとグーグルは2016年9月に発表している。
この時はニューラルネットワークによる翻訳がどういうものか、実を言えばさっ ...
言葉がわからなくても翻訳はできる?(統計的機械翻訳)
統計的機械翻訳について調べていたのだが、(高校から大学初年程度ではあるものの)数式の集まりで、その上、数式の意味がわかっても、私にはそこからどうしても翻訳への具体的なイメージがわかなかったため、間違っているかもしれないが他の方法でまと ...
チョムスキーと構文解析
人間が扱う全ての言語には共通する普遍的な特性があるというのがチョムスキーの提唱する生成文法理論だ。最初にこの話を聞いた時は「ほんまかいな」と思っていたのだが、現在でも私自身の状況は変わらない。人間は生得的に言葉を扱えるような能力を持 ...
AIとは何か?
AIとはArtificial Intelligenceの略で人工知能の事である。前の記事でELIZAを紹介したが、ELIZAはコンピュータ上のプログラムである。それではELIZAは人工知能と言えるだろうか。今から40年近く前に日本語版 ...
ELIZAとSHRDLU
私がAI(人工知能)と聞いて思い出すのは、ELIZAとSHRDLUである。
ELIZAがどういうものかは「Emacsに入ってる人工無脳ELIZAと対話する」を見ていただきたい。人工無能とはウィキペディアによれば「英語圏では ...
AI翻訳と産業翻訳者の未来(まえがき)
翻訳会社の経営に携わっていながら、翻訳業務のことについては、他人任せの状態が10年以上続いているのだが、最近ツイッター上で次の発言を見てしまった。
「翻訳だけならAIで十分、はあと3年もすれば本当の話になる。相手の意図を正しく汲 ...
翻訳会社を作るという話
最初の就職先はコンピュータ書籍の出版社で、そこで書籍の編集を2年、次に雑誌の編集を半年やった後、当時始まったばかりのDTP環境での編集作業を半年程行って、フリーランスになった。
フリーランスといってもそれまで勤めていた会社 ...